-
©KADOKAWA 1965
大怪獣ガメラ
1965年公開
◆監督:湯浅憲明 ◆脚本:高橋二三
◆出演:船越英二、姿美美千子 他大映が初めて挑んだ怪獣映画「ガメラ」記念すべき第1作。
北極海に墜落した国籍不明機の原爆により、古代アトランティス大陸に住んでいたと伝承される空飛ぶ亀の怪獣“ガメラ”が復活する。日本に上陸したガメラは灯台を踏み倒し、東京の街も破壊するなど猛威を振るう。ガメラ撃退のため集まった全世界の科学者たちが考え出した作戦とは…? -
©KADOKAWA 1966
大怪獣決闘ガメラ対バルゴン
1966年公開
◆監督:田中重雄 ◆特撮監督:湯浅憲明
◆脚本:高橋二三
◆出演:本郷功次郎、江波杏子 他虹色の光線を放つ怪獣・バルゴンが登場し、シリアスなドラマが展開するシリーズ第2作。
ニューギニアから密輸された宝石オパールに水虫退治用の赤外線が当たり、そこから冷凍怪獣・バルゴンが誕生。バルゴンは舌先から零下100℃の冷凍液を発射する。巨大隕石の衝突で閉じ込められていたロケットから脱出したガメラが大阪城を挟んでバルゴンと対峙する。 -
©KADOKAWA 1967
大怪獣空中戦
ガメラ対ギャオス1967年公開
◆監督:湯浅憲明 ◆脚本:高橋二三
◆出演:本郷功次郎、上田吉二郎、
笠原玲子 他ギャオスVSガメラ、二大怪獣が激突するシリーズ第3作。
富士火山帯の異常な活動で目を醒ました怪獣・ギャオスは次々と人を襲い、名古屋城を破壊、一帯が火の海と化す。その火に引き寄せられ現れたガメラ。ガメラは怒りの火炎噴射を吹き、大怪獣同士のすさまじい決闘が勃発する・・・。 -
©KADOKAWA 1968
ガメラ対宇宙怪獣バイラス
1968年公開
◆監督:湯浅憲明 ◆脚本:高橋二三
◆出演:本郷功次郎、高塚徹、
カール・クレイグ・ジュニア 他陸、海、空で激闘を繰り広げてきたガメラが、遂に宇宙に飛び出したシリーズ第4作。
ボーイスカウトのキャンプで潜水艇に乗り込んだ正夫とジムは、海中でバイラスの宇宙船が発射した"スーパーキャッチ光線"に捕らえられ人質になってしまう。救出に向かったガメラだが、体内にコントロール装置を埋め込まれ・・・。 -
©KADOKAWA 1969
ガメラ対大悪獣ギロン
1969年公開
◆監督:湯浅憲明 ◆脚本:高橋二三
◆出演:加島信博、秋山みゆき 他マサカリ状の頭から手裏剣を発射するギロン、銀色の羽で飛来する宇宙ギャオス、そしてガメラが三つ巴の大決戦を繰り広げるシリーズ第5作。
裏山に突如現れた円盤に乗り込んだ明夫とトムは、第十惑星の女宇宙人・フローベラとバーベラに捕らえられ、宇宙へと連れ去られてしまう。宇宙で二人が見たのは、ギャオスとギロンの激闘だった・・・。 -
©KADOKAWA 1970
ガメラ対大魔獣ジャイガー
1970年公開
◆監督:湯浅憲明 ◆脚本:高橋二三
◆出演:炎三四郎、高桑勉、大村崑 他ムー大陸からやってきた伝説の怪獣ジャイガーとガメラの死闘が繰り広げられるシリーズ第6作。
万博会場に陳列するため、ウエスター島にまつわる彫刻「悪魔の笛」を移動したことから、永い眠りから目醒めてしまった怪獣ジャイガーは、対するガメラの体内に卵を産み付けてしまう・・・。 -
©KADOKAWA 1971
ガメラ対深海怪獣ジグラ
1971年公開
◆監督:湯浅憲明 ◆脚本:高橋二三
◆出演:坂上也寸志、グロリア・ゾーナ 他480光年遥か宇宙の彼方から攻めてきたジグラ星人と子供たちの味方ガメラが、鴨川シーワールドで激突するシリーズ第7作。
母国の海が公害に蝕まれたジグラ星人は、健一とヘレンと彼らの父親ら4人の人質をとり地球侵略を宣言する。ジグラの操る3色光線にはさすがの地球防衛軍の攻撃も歯が立たない・・・。 -
©KADOKAWA 1980
宇宙怪獣ガメラ
1980年公開
◆監督:湯浅憲明 ◆脚本:高橋二三
◆出演:マッハ文朱、小島八重子 他9年ぶりに、ベテランスタッフが再集結したガメラ復活版!
全宇宙支配を目論む宇宙海賊ザノン号とギルゲは、ギャオス、バルゴン、ギロンら6大怪獣を地球に送り出し、都市を次々に破壊する。そのとき、宇宙の彼方から我等のガメラが帰ってきた・・・。 -
ガメラ大怪獣空中決戦
1995年公開
◆監督:金子修介 ◆特技監督:樋口真嗣
◆脚本:伊藤和典
◆出演:伊原剛、中山忍、藤谷文子 他ガメラ誕生30周年の1995年に公開された平成ガメラシリーズの第1作。
遥かな時を超え、現代に蘇った超危険生物・ギャオスを追って、永い眠りから目覚めたガメラも日本上陸。全国民を震撼させた二大怪獣の熾烈な戦いは、九州・福岡から首都・東京、更には東京上陸へと舞台を移す。©KADOKAWA 日本テレビ 博報堂DYメディアパートナーズ/1995
-
ガメラ2レギオン襲来
1996年公開
◆監督:金子修介 ◆特技監督:樋口真嗣 ◆脚本:伊藤和典
◆出演:水野美紀、永島敏行、石橋保 他ガメラ映画として四半世紀を経て完全なる新怪獣が登場する平成ガメラシリーズ第2作。
シリコンを活力源に巨大草体と共生しながら爆発的に繁殖してゆく怪獣レギオン。空・陸からの数千匹にも及ぶ兵隊(ソルジャーレギオン)と翔(はね)レギオンの攻撃にガメラは絶体絶命のピンチを迎える。©KADOKAWA日本テレビ 博報堂DYメディアパートナーズ 富士通 日販/19966
-
ガメラ3邪神<イリス>覚醒
1999年公開
◆監督:金子修介 ◆特技監督:樋口真嗣
◆脚本:伊藤和典、金子修介
◆出演:中山忍、前田愛 他怪獣同士の戦いで家族を失った少女が敵怪獣を甦らせるという野心的なドラマが描かれる平成ガメラシリーズ最終作。
世紀末、世界中で大量同時発生したギャオスが渋谷上空に出現。これを追ってガメラも飛来。二大怪獣の激突で渋谷界隈は壊滅状態に。その頃4年前のガメラとギャオスの戦いで両親を失った少女は、祠の中で発見した生物をイリスと名づけガメラを倒してくれることを願い育て始める…。©KADOKAWA 徳間書店 日本テレビ 博報堂DYメディアパートナーズ 日販/1999
-
小さき勇者たち~ガメラ~
2006年公開
◆監督:田﨑竜太 ◆脚本:龍居由佳里
◆出演:富岡涼、夏帆、津田寛治 他過去のシリーズとは全く異なる世界観でガメラを描いた生誕40周年作品。
少年は偶然見つけた卵から生まれた子亀をトトと名付け育てるが、徐々にこの亀には不思議な力が備わっていることに気づく。
ある日怪獣ジーダスが現れ街を襲う。そこに立ちはだかったのは、猛スピードで成長し巨大化したトトだった!©2006「小さき勇者たち~ガメラ~」製作委員会
-
GAMERA -Rebirth-
2023年公開
◆監督:瀬下寛之
◆脚本:猪原健太、瀬古浩司、山田哲弥、
瀬下寛之
◆出演:金元寿子、松岡禎丞、豊崎愛生、
木村昴、宮野真守、早見沙織 他昭和・平成と受け継がれてきたガメラが、令和初の作品としてアニメシリーズで登場。
最後の夏。友達。そして怪獣——。1989年夏、小学6年生のボコ、ジョー、ジュンイチは、小学生最後の夏休みを迎えていた。
そんな日常を切り裂くように、怪獣ギャオスが東京を襲撃する。廃墟となった町でギャオスに狙われる少年たちの前に、新たな怪獣が現れた。
その名はガメラ。ガメラは傷つきながらもギャオスと戦う。それが少年たちの「怪獣の夏」の始まりだった。©2023 KADOKAWA/ GAMERA Rebirth Production committee