KADOKAWA Group


吉田類の「今宵、ほろ酔い酒場で」

公開年月日
2017年06月10日
ジャンル
ドラマ
区分
邦画
カラーモード
カラー
上映時間
85分
キャスト
吉田類 伊藤淳史 松本妃代 津田寛治 菅原大吉 戸田昌宏
スタッフ
監督:長尾直樹、脚本:阿部理沙 長尾直樹、主題歌:吉田類「時代おくれ」(ポリスター)

ここは飲んべえたちのパラダイス 3つの居酒屋を舞台にした心温まる物語。

なぜか人生のチャンスに見放された者ばかり集まる居酒屋チャンスに、変装した若い女の子が逃げ込んでくる。店主のママが機転を利かせてかくまったところ、彼女は人気アイドルグループのメンバー、エリリンこと山下絵里子だった。恋愛禁止のルールを破って恋人と駆け落ちしようとしたものの、彼は急に逃げ腰になってしまっていた。落ち込む彼女を励ますママや常連たちだったが、常連客の中には大スクープを狙うマスコミ関係者もいた…。
平凡なサラリーマン・日暮義男は、妻と子供が帰省し、今夜は一人居酒屋でささやかに夏休みを楽しもうとしていた。お目当ての店があいにく休みだったため、雑居ビルの行き止まりにある居酒屋・どつぼ酒場に足を踏み入れるが、大将はやる気がなく、出てきたのはスーパーで買った冷凍マグロと生ぬるいビール。嫌な予感がよぎる義男。そんな彼の前に、飲みすぎて倒れる老人、厚化粧に若作りしたファッションのホステス、喧嘩を始めるヤクザの親分と子分など、次々に珍客が現れる…。
居酒屋・ふるさと酒場土佐っ子に立ち寄った森本勝也。彼はモリモトファンドの社長で、巨額詐欺の疑いで警察から行方を追われていた。バッグに太いロープを忍ばせ、人生最後の一杯を楽しもうとする彼の目に飛び込んできたのは、故郷・高知の名酒だった。ふるさとの香りと味につられ、高知県の山奥・仁淀川中流域の村で生まれ育った子供時代や、両親、学校の先生、そして幼なじみの翔太との思い出が心に浮かぶ…。

邦画

吉田類の「今宵、ほろ酔い酒場で」

発売日
2017年09月08日
価格
5,170円(税込)
品番
DABA-5219
音声
1. 日本語 Dolby Digital 5.1ch 2.日本語 Dolby Digital 2.0ch
画面サイズ
ビスタサイズ
字幕
--
発売元
KADOKAWA
販売元
KADOKAWA
特典
[音声特典]オーディオコメンタリー(吉田類×長尾直樹監督)※第3話[ふるさと酒場土佐っ子]のみ
[映像特典]●番外編第1話~第6話:吉田類が舞台となった酒場を巡る! ●イベント映像(完成披露舞台挨拶、初日舞台挨拶) ●予告編
[封入特典]ブックレット

購入はこちら

吉田類の「今宵、ほろ酔い酒場で」

ACMS