ハリウッドの異端児にして、カルトの帝王―鬼才デヴィッド・リンチの傑作をデジタル復元版で一挙上映!

プロフィール

1946年1月20日アメリカ合衆国モンタナ州出身。本名はDavid Keith Lynch。
1967年短編映画『SIX MEN GETTING SICK』を制作。

1977年、5年の歳月をかけて『イレイザーヘッド』を完成させる。本作はカルト的な人気を博すと共に、スタンリー・キューブリックをはじめ熱狂的な支持を得る。

1980年『エレファント・マン』がアカデミー賞®作品賞、監督賞を含む8部門にノミネートされると共に世界的に大ヒット、一躍脚光を浴びる。
その後『スター・ウォーズ ジェダイの復讐』の監督オファーを断り、3年半かけて大作『デューン/砂の惑星』(84)を完成させた。

『ブルーベルベッド』(86)の後に発表した『ワイルド・アット・ハート』(90)でカンヌ国際映画祭パルム・ドールを受賞。また、TVシリーズ「ツイン・ピークス」(89-91)では世界中で一大ブームを巻き起こし、映画『ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間』を発表、再び大きな話題となり日本でも大ヒットを記録した。その後長編第7作となる『ロスト・ハイウェイ』(97)を5年ぶりに発表、本作はリンチ最高傑作と呼ぶ声も多い。

『ストレイト・ストーリー』(99)の後、2001年に発表した『マルホランド・ドライブ』が、カンヌ国際映画祭最優秀監督賞、全米批評家協会賞作品賞、NY批評家協会賞作品賞、LA批評家協会賞監督賞など各国の映画祭でも高く評価され、主演のナオミ・ワッツをハリウッドの人気女優に押し上げた。また、本作はイギリスBBCが企画した「21世紀の偉大な映画ベスト100」にて第1位に選出されるなど、名実共にデヴィッド・リンチの代表作となった。

2006年『インランド・エンパイア』を発表、全米批評家協会賞実験的作品賞及びヴェネチア国際映画祭栄誉金獅子賞を受賞した。

2017年、前作から25年後の世界を描く新作「ツインピークスThe Return」を発表、日本でも7月よりTV放送を開始した。また、監督本人が幼少期から映画監督になるまでを語るドキュメンタリー映画『デヴィッド・リンチ:アートライフ』(配給:アップリンク)が2018年1月に公開予定。

本年、監督引退を公言。今後の動向が注目されている。

作品情報

  • ERASERHEAD
    ERASERHEAD©1977 David Lynch -  All Rights Reserved.イレイザーヘッド 4Kデジタル復元版 (1977年/アメリカ/モノクロ/89分/ビスタ)監督・脚本・製作:デヴィッド・リンチ 撮影:フレデリック・エルムズ 音楽:ピーター・アイヴス出演:ジャック・ナンス(『ロスト・ハイウェイ』『ブルーベルベット』)、シャーロット・スチュワート(『トレマーズ』TV「大草原の小さな家」)、     アレン・ジョセフ(『マラソンマン』)、ジーン・ベイツ、ローレル・ニア、ダーウィン・ジョストン5年かけて完成させカルト的な人気で熱狂的な支持を得た、衝撃の長編デビュー作もじゃもじゃ頭の印刷工・ヘンリーは、ガールフレンドのメアリーから奇妙な赤ん坊を出産したと告白され、結婚を決意する。しかしメアリーが家を出てしまい、ひとり赤ん坊の世話をすることになったヘンリーの精神は次第に破綻していく…。
  • THE ELEPHANT MAN
    THE ELEPHANT MAN©1980 Brooksfilms Ltd. All Rights Reserved.エレファント・マン デジタル復元版 (1980年/アメリカ・イギリス/モノクロ/124分/スコープ)監督・脚本:デヴィッド・リンチ 原作:フレデリック・トリーブス、アシュリー・モンタギュー 脚本:クリストファー・デヴォア、エリック・バーグレン撮影:フレディ・フランシス 音楽:ジョン・モリス出演:ジョン・ハート(『ミッドナイト・エクスプレス』『エイリアン』)、アンソニー・ホプキンス(『羊たちの沈黙』『日の名残り』)、   アン・バンクロフト(『奇跡の人』『卒業』)、ジョン・ギールグッド(『ベケット』『ミスター・アーサー』)、   ウェンディ・ヒラー(『わが命つきるとも』『旅路』)アカデミー賞®8部門にノミネートされ、世界的に大ヒットした感動の人間ドラマ外科医のフレデリックは見世物小屋で“象人間”と呼ばれる特異な容姿をした男・ジョンと出会う。その後一躍時の人となった彼に、周囲は好奇や同情の眼差しを向けるが…。ジョン・ハート、アンソニー・ホプキンスなど豪華キャストが競演。
  • TWIN PEAKS  FIRE WALK WITH ME
    TWIN PEAKS  FIRE WALK WITH ME©1992 Twin Peaks productions. All Rights Reserved.ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間 4Kデジタル復元版 (1992年/アメリカ・フランス/カラー/135分/ビスタ)監督・脚本・製作総指揮:デヴィッド・リンチ 脚本:ロバート・エンゲルス 撮影:ロン・ガルシア 音楽:アンジェロ・バダラメンティ出演:シェリル・リー(『バック・ビート』『ヴァンパイア/最期の聖戦』)、レイ・ワイズ(『ロボコップ』『ザ・チェイス』)、   ダナ・アッシュブルック(『バタリアン2』『ゴースト・パパ』)、カイル・マクラクラン(『ブルーベルベット』『ショーガール』)、   デヴィッド・ボウイ(『地球に落ちて来た男』『戦場のメリークリスマス』)、キーファー・サザーランド(『スタンド・バイ・ミー』『ヤングガン』)“世界一美しい死体”となる女子高校生の最期の7日間の秘密を描く、傑作ミステリー世界中で一大ブームを巻き起こした米TVシリーズの劇場版。田舎町ツイン・ピークスを舞台に起こる連続殺人事件の前日譚を描く。「ツイン・ピークス」は日本でも流行語となるほど一世を風靡し、配給収入20億円の大ヒットを記録した。
  • LOST HIGHWAY
    LOST HIGHWAY©1997 Lost highway Productionsロスト・ハイウェイ デジタル復元版 (1997年/アメリカ・フランス/カラー/135分/スコープ)監督・脚本:デヴィッド・リンチ 脚本:バリー・ギフォード 撮影:ピーター・デミング 音楽:アンジェロ・バダラメンティ出演:ビル・プルマン(『インデペンデンス・デイ』『あなたが寝てる間に…』)、   パトリシア・アークェット(『トゥルー・ロマンス』『6才のボクが、大人になるまで。』)、バルサザール・ゲティ(『ザ・フィースト』『炎のメモリアル』)、   ロバート・ブレイク(『冷血』『夕陽に向って走れ』)、ロバート・ロジア(『スカーフェイス』『ビッグ』)、   ジャック・ナンス(『イレイザーヘッド』『ブルーベルベット』)リンチ史上最高との呼び声もある傑作!妻殺しの容疑者の男をめぐる恐怖の悪夢世界サックス奏者フレッドは、妻と平凡な生活を送っていたが、ある日ビデオテープが届けられる。そこには妻のバラバラ死体が写っており、彼は投獄されてしまう…。現実が溶けて行く恐怖のリンチ・ワールド、5年ぶりの長編第7作。
  • MULHOLLAND DRIVE
    MULHOLLAND DRIVE©2001 STUDIOCANAL. All Rights Reserved.マルホランド・ドライブ デジタル復元版 (2001年/アメリカ・フランス/カラー/147分/ビスタ)監督・脚本:デヴィッド・リンチ 撮影:ピーター・デミング 音楽:アンジェロ・バダラメンティ出演:ナオミ・ワッツ(『インランド・エンパイア』『ザ・リング』)、ローラ・エレナ・ハリング(『インランド・エンパイア』『ジョンQ』)、   アン・ミラー(『イースター・パレード』『踊る大紐育』)、ジャスティン・セロー(『インランド・エンパイア』『チャーリーズ・エンジェル/フルスロットル』)   ダン・ヘダヤ(『ブラッド・シンプル』『デイライト』)、マーク・ペルグリノ(『カポーティ』『リーサル・ウェポン3』)カンヌ国際映画祭監督賞ほか各国の映画祭で大絶賛された、妖しく危険なミステリー事故に遭い負傷した女は助けを求めハリウッドにたどり着く。女優の家に忍び込んだ女は記憶を失っていたが、手掛かりを求め持っていたバッグを開けると、中には大金と青い鍵が…。不条理を描くリンチ作品の中でも特に評価の高い傑作。
  • INLAND EMPIRE
    INLAND EMPIRE© 2007 Bobkind Inc – STUDIOCANAL. All Rights Reserved.インランド・エンパイア(2006年/アメリカ・ポーランド・フランス/カラー/180分/ビスタ)監督・脚本・撮影・製作:デヴィッド・リンチ 撮影:エリック・クレーリー、オッド・イエル・サルテル、オーレ・ヨハン・ロシュカ出演:ローラ・ダーン(『ジュラシック・パーク』『ブルーベルベット』『ワイルド・アット・ハート)、   ジェレミー・アイアンズ(『運命の逆転』『ダイ・ハード3』)、ハリー・ディーン・スタントン(『パリ、テキサス』『エイリアン』)、   ジャスティン・セロー(『マルホランド・ドライブ』『チャーリーズ・エンジェル/フルスロットル』)、nae/裕木奈江(『光の雨』『硫黄島からの手紙』)映画史を塗り変える3時間の陶酔─ リンチ・ワールドの新境地にして集大成!ハリウッド女優のニッキーは、主役2人が撮影中に謎の死を遂げ、製作中止となった作品で抜擢され再起を狙うが、やがて奇妙な世界が彼女の現実と交錯し始める…。ローラ・ダーン主演の不条理ミステリー。日本の人気女優・裕木奈江も出演。